WebRTC Signaling Server AyameにFlutterで接続する

by

@wapa5pow

FlutterからAyameにつなげるサンプルアプリのwapa5pow/ayame_flutter_exampleを作ってみました。 READMEをみれば試せると思います。

screenshot

上の画像が自分のカメラの動画で、下が相手のカメラの動画です。 右上のカメラボタンを押すことにより前面・背面カメラを切り替えれます。

AyameはWebRTCのシグナリングサーバです。 各種SDKがありますがFlutterはありません。最近FlutterをいじっているのでWebRTCの勉強がてらAyameにつなげてみることにしました。

Ayameがどのように動作しているかはREADME.mdとかdocを見ればいいかなと思います。 クライアントとしてどのようにつなげればいいかはayame-web-sdksrcを見ながらやりました。

FlutterでWebRTCを試したくていろいろ見ていたのですが、WebRTCのシグナリグサーバは、AWSのAmazon Kinesis Video Streams with WebRTCとか、SkyWayとかもありました。 認証があってさくっと試せてソースもよめるということでAyameに接続するFlutterクライアントサンプルを作りました。 ざっくりWebRTCがわかってよかったなと思います。接続切れたときどうするとかアプリの動作で考慮することがありプロダクションにもっていくにはぜんぜん足りませんがさくっとFlutterで試せるのでよかったらみてみてください。